ぶつけた程度によりますが、原則的には歯科医院にすぐにお越しください。
歯が抜けた場合は汚れていても洗わずに牛乳か歯の保存液、もしくは口の中の唾液にひたしてお越しください。
ケガの直後なら歯が戻る場合があります。
歯がしみる「知覚過敏」になるのは様々な理由があります。
検査を行い適切な治療が必要です。
口臭には真性口臭症と仮性口臭症の2種類があります。
真性口臭症には病的な原因がなくて一時的なものと、病的な原因があるものとがあります。
病的原因としては、歯周病と舌苔(ぜったい)、口腔内乾燥症などお口の中の問題や耳鼻咽喉・呼吸器系そして消化器系などの内科的な問題など様々です。
専門医による客観的な診断のもと、原因を突き止め適切な治療をすれば殆どの場合治ります。
妊娠中でも歯科治療はできます。ただし、原則として応急処置のみが一般的です。
必要があれば、妊娠中期(安定期)時の治療をお奨めします。 定期的な検診が一番です。
妊娠中は女性ホルモンの影響から歯肉が炎症を起こしやすい状況になります。
お口の中を清潔にすることで、改善されます。
是非歯科医院でお口の中を清潔にするケアを行って下さい。
歯周病にかかっている方とそうでない方では、低体重児を早産する可能性が高くなるという報告があります。
報告では、歯周病菌が子宮の収縮に間接的に働きかけ、その結果として子宮頸部が拡張し早産となると考えられています。
妊娠することで歯が弱くなることはありません。ただし、妊娠による唾液性状の変化やホルモンバランスの変化、つわりや不規則な食事により、むし歯になりやすく、歯肉の炎症を引き起こしやすくなります。甘いものを控える、だらだら食いを減らすなどして、口腔内を清潔に保つことが重要です。
フッ素は歯を強化する働きもあるため、歯が生え始めたばかりの赤ちゃんに対しても有効です。乳歯がだいたい生えそろってくる1歳ごろから歯科医院への通院を始め、フッ素塗布を受けるのが良いでしょう。
もちろんあります。歯肉が下がって、歯根が露出してきた場合には、特にフッ素は有効です。
フッ素は歯の予防にとって、大きな効果があります。
1つは歯の質を強くする働きです
もう1つは、むし歯菌の活動を抑える働きです。
完全にプラークを除去することは不可能なので、フッ素を利用しましょう。
ただし、フッ素は塗ったからといってむし歯にならない訳ではありません。
また、定期的に塗らないと効果がありません。